始原的隕石のコンドライトには
地球の石には見られないような
コンドリュール、CAI、マトリックス、
鉄ニッケル合金などを含んでいます
コンドリュール
コンドリュールは直径が0.1~2mmの
大きさの丸い粒で、宇宙空間で
溶けるほどの加熱を受けて
急激に冷やされてできたと考えられています
主にカンラン石、輝石やガラスからできていて、
地球の石には見られないような放射線の
構造を持つ輝石や、棒状の構造をもつ
かんらん石もあります
これらのコンドリュールを、光学顕微鏡で
見るととってもキレイに見えます
Ca, Al-rich inclusion (CAI)
CaやAlのような蒸発しにくい元素から
できている不規則な形をした白色の包有物。
宇宙空間の高温ガスから直接
凝縮した凝縮物だと考えられています
アエンデ隕石中に含まれているCAIは
45.67億年前(Amelin et al. 2002)
に形成したことがわかっており
現在手に入る物質の中で一番古い物質
マトリックス
直径が10μm以下とすごく小さい微粒子の集まりで、
細粒、蒸発しやすいガスからの凝縮物で
太陽系星雲から凝縮したチリそのものと考えられています
コンドライトを構成している主な鉱物は
地球にも多く存在しているカンラン石、輝石、長石
などのケイ酸塩鉱物や
硫化物、鉄ニッケル合金でできています
コメント